【使命は“見つける”もんじゃない。“与えられる”もんだよ】

今日はね、「使命」って話をしようと思うんだよ。

人ってさ、「自分の使命ってなんだろう?」って悩んだりするよね。
だけどね、そもそも使命って、自分で一生懸命“見つける”もんじゃないんだよ。
 
使命ってのはね……神さまから“与えられる”もんなんだよ。

でね、不思議なことに、神さまは「よーし!コイツに使命を教えてやろう」って思っても、その使命に気付かないように、うま〜く隠してるの。

これがまた、神さまの“面白いところ”なんだよねぇ。

神さまのタイミングで、「ほいっ!」と出てくる。

「じゃあさ、使命って、いつ分かるんですか〜?」って聞かれたことがあるんだけどね、

それはね、神さまのタイミングなのよ。

 
野球やってる人がいたとしてね、プロ野球選手になる人もいれば、メジャーリーグで活躍する人もいるでしょ。

同じ“野球”っていう土俵なのに、神さまはそれぞれに違う使命を与えてるんだよ。

プロになって「地元の子供たちに夢を与える人」がいれば、

メジャーで活躍して「世界中の人に希望を与える人」もいる。

どっちも素晴らしい使命なんだよ。どっちが上とか下とか、そういう話じゃないの。
 
 

「使命ってなんですか?」に、すぐ答えられなくていい

でね、たまに「あなたの使命って何ですか?」って聞いてくる人がいるけど、アレ、答えられなくても全然いいの。

だって、まだ神さまが教えてくれてないだけかもしれないんだから。

 
それにね、斉藤一人さんも言ってるんだよ。

「魂は、何度でも生まれ変わる」って。

今世で使命に出会わなかった人は、来世で出会うかもしれないし、再来世かもしれない。
それくらい、使命って“長いスパン”で与えられるものなんだよ。

焦らなくていい。
答えを急がなくていいんだよ。

授かったその時が、「やる時」なんだよ

でもね、大事なことが一つあるんだ。

それは、その使命が自分の前に出てきたとき。
 
「おまえの使命は、これだよー!」って神さまが差し出してきたその時にね、
 
「はい!受け取ります!」ってキチンと向き合えるかどうか。

そこが大事なの。

 
逃げちゃダメだよ。
「え〜、ムリ〜」って言って、使命を見ないふりしたらダメなの。

だってさ、神さまが何百年、何千年もかけて用意してくれた“お前の出番”なんだから。

ここで逃げたら、また来世までお預けかもしれないよ?(笑)

誰にでも、使命はあるよ。

今さ、「自分には何もないなぁ〜」って思ってる人がいるかもしれないけど、
 
そんなこと、ぜーったいにないよ。
 
誰にでも、使命はある。
 
ただ、まだ「見せられてない」だけ。
そして、神さまが「よし、今だ!」って時に、ちゃ〜んと見せてくれるの。

だから、それまでは、今やれることをコツコツやってればいい。
笑顔で過ごして、目の前の人を大切にして、自分の“波動”を整えておくんだよ。

だってさ、神さまだって、
 
「ブスッとした顔して、文句ばっかり言ってるヤツに使命は渡せないな〜」って思うかもしれないじゃん?(笑)

今日のまとめね。

使命ってのは、自分で探すもんじゃない。
 
神さまが、あなたにピッタリのタイミングで与えてくれるもの。

そして、それが目の前にポンと出てきた時に、「はい、やります!」って向き合える準備だけしておくこと。
それが、今のあなたにできる最高の生き方なんだよ。

だから、安心していい。
焦らなくていい。
 
今はまだ使命が分からなくても、神さまは、ちゃ〜んと見てるよ。

以上でーす😊